突然の訃報。通夜参列で準備すること

life

仕事先で訃報があった場合、これまでは上司だけが参列していたため、自分は参列したことはありませんが、自分がお世話になっていた方が亡くなったため初めて参列することになりました。知らせを聞いたのは金曜日。参列日は翌々日の夜でした。訃報を聞いたときは茫然とした感覚に襲われていましたが、悲しみの後、通夜の準備に慌てることとなりました。

今回は用意したもの、あると便利なものをまとめたいと思います。

通夜の準備~必須で用意したもの~

訃報を知った日、ちょうど実家に戻る日だったので、必要なものなどを聞いた結果下記必要なことがわかりました。

①喪服

今回急遽母の喪服を借りました。スカートだったため、黒ストッキングは購入。いい大人なのでしっかり準備しなくては・・・(よく事前に準備すると使うことになるなんてことを言われていたので用意していませんでしたが、そんな場合ではありませんね)

②バッグ

これは高校生くらいの時に買ってもらったもの。つくづく思うが本当に物が入らない。「カバーを外した携帯・テッシュ・ハンカチ・香典・袱紗・数珠」でいっぱいいっぱいだ。

③数珠

数珠は自分のものも持っていたが、母から借りました。ピンクの数珠。(もっと色が地味なほうが良いと思っていたが、ピンクでも問題ないみたいでした)

④袱紗(ふくさ)

これは大学生くらいの時に京都で購入。黄土色っぽいもの。

⑤香典

香典の袋はダイソーで購入。「御霊前」を購入。仏教では「御香典」もよくつかわれているようだが、宗教宗派によっては異なることもあるようなので、事前に確認が必要なようです。

香典の金額については、会社関係だと5,000円が相場のようです。基本的には新札以外でと言われますがあまり汚すぎても・・ということで、自分は新札を折り目を付けたものを用意しました。

また、字を書くのが苦手なので以前から名前のハンコを買っていたのですがこれは重宝しました。

⑥パンプス

たまたま黒のパンプスを持っていたためそれを使用。黒だったらな何でもよいわけではなく、「飾りがない、3~5センチの安定間のあるヒール、歩くときカツカツならない、光沢感がないもの」などマナーがあるようです。ちなみに私は会社でスーツ着用の際に用意していた[ビュース] パンプス BT-602を履きました。

通夜の準備~あると便利なもの~

①サブバッグ

バッグには入らないとしても、サブバッグとして黒のシンプルな手提げに入れて持つことはマナーとして問題ないのであると便利です。自分が参列した日は雨が降りそうだったのでサブバッグに折り畳み傘を持っていきました。

②水筒

夏の暑い時期だったため飲み物は超必須。でもペットボトルを持ち歩くのも・・ということで小さい水筒を用意しました。私が行ったところはペットボトルを参列者に配っていましたが、配らないところがほとんどの気がするので、水筒があると安心です。色は特に気にしないでもよいと思いますが、あまり派手になりすぎないのがよいかなと。

③ストッキングの替え

当日実際ストッキングが伝線することはありませんでしたが、替えがあると便利かもしれません。

身だしなみで気を付けたこと

①髪型

まずは髪型。自分は肩にすこしかかるくらいの長さのため、ひとつにまとめているので、お団子にしたいとおもっていました。「耳より上は慶事、下は弔辞」と言われているため、いつものひとつにまとめているものをくるんとまとめてピンで留めました。おくれ毛を出さないのがマナーのようなので、ワックスでしっかりまとめました。

②指輪

指輪は結婚指輪以外は外すのがマナーであることに気が付いたのは行きの電車の中。普段数か所に指輪をしていたので外すことにしたのですが、結構むくんでいたので取るのが大変でした・・・指輪以外もブレスレットなどアクセサリーはNG思ったほうがよさそうです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました